今シーズンの餅の販売を開始しました。
酵素玄米も販売中です。
よろしくお願いいたします。
![](https://www.inakasodachi.com/wp-content/uploads/2021/04/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-1024x87.jpg)
杵つきこがねもち 田舎そだち
新潟県阿賀野市。 新潟県の北部、新潟市よりほど近く五頭山麓の山々に抱かれた田園地帯。
白鳥の飛来地として知られる「瓢湖」。
一般的に米は収穫期直前の寒暖の差が大きいほど美味しい米が収穫できると言います。
【杵つきこがねもち 田舎そだち】で使用する米は寒暖差の大きい五頭山の麓でそだち、
山から流れる雪解け水を圃場に流し込み、成長させて美味しい餅に適した時期に収穫します。
こがねもち米は収穫期が短い為、収穫のタイミングが難しいと知られています。
多収穫、大きい粒の米を求めると美味しい餅はできません。 美味しい餅をつくるには、
餅に適した状態の時期に刈り取り、餅にする直前に精米する事が一番美味しい餅を作る方法だと考えています。
![](https://www.inakasodachi.com/wp-content/uploads/2021/04/head_menu01.jpg)
![](https://www.inakasodachi.com/wp-content/uploads/2021/04/head_menu_set.jpg)
![](https://www.inakasodachi.com/wp-content/uploads/2021/04/HPparts01.jpg)
![](https://www.inakasodachi.com/wp-content/uploads/2021/04/mochikome1000_2.jpg)
![](https://www.inakasodachi.com/wp-content/uploads/2021/04/currybo.jpg)
カレー餅
人気の「カレー餅」のおすすめレシピをご紹介します!
①トースターなどで、3分30秒焼く。
②スライスチーズを半分に切ってカレー餅に乗せる。
③さらに30秒チーズがトロリとするまで待つ。
はい。チーズカレー餅の出来上がり!
さっちゃんの玄米工房はこちら↓↓↓
![さっちゃんの玄米工房](https://www.inakasodachi.com/wp-content/uploads/2022/12/top-main-bnr.jpg)